こんにちは。提携できる.comにようこそ。この商品とアフィリエイト提携できるASP(提携可能ASP)をご紹介します。
PROGRIT(プログリット)と提携するためにはASPへ登録が必須となります。
PROGRIT(プログリット)と提携できるASPはこちら(「使うから貯めるへ」を応援するアフィリエイトプログラム)になります。
PROGRIT(プログリット)を簡単にまとめ
まずPROGRIT(プログリット)について簡単に触れますね。シンプルかつ明瞭に言い切ってしまえばPROGRIT(プログリット)は課題や目的に合わせたカリキュラムや教材で学習することと(学習効率)、必要な学習時間を確保すること(学習時間)で英語学習の効率が高まるです。
このサービスは以下の特徴を持っています。サービスの特性をよく知り紹介すべきかどうか検討しましょう。

アフィリエイトで提携するのは簡単なのでとりあえず提携してから考えればいいと思うけどね
短期間で圧倒的に英語力を伸ばす。それがプログリット。英会話レッスンは一切行わない。プログリットは学習効率を追求し、学習習慣を身につけられる英語コーチングサービスです。なぜ英会話レッスンを行わないのか?英会話はアウトプットであり、英語力向上のためのインプットではありません。短期間で英語力を向上させるためには、「学習効率」と「学習時間」を最大化し、そして継続的に学習を続けるための「学習習慣の確立」が必要となります。(https://www.progrit.co.jp)
英語教材や英語学習塾についてブログを書いている人は一度PROGRIT(プログリット)を取り上げてみるのもいいと思います。
アフィリエイターとして一言
PROGRIT(プログリット)が一体どれくらい売れるかは未知数ですが、売れる予感みたいなものが働きませんかね。私は売れそうな感じがしています。
まあまあいいんじゃないですかね。まあやってみないとわかりませんよ。

なぜPROGRIT(プログリット)と提携したほうがいいのか

仮に売れなくてもコンテンツにはなるわけですし、まず間違いはないとまでは言いませんが、売れるか貼ってみるといいんじゃないでしょうか。
これをブログで紹介した方がいいかはサイトの内容やタグなどにもよるのではないかと。Twitterで言及されているかどうかなどもある一定考慮することも必要になるのではないでしょうか。
管理画面の見方を覚えれば報酬のクリック単価などを見れることもあります。ASPに登録してみないと始まりませんしね。

自サイトの読者にフィットすると思ったら試しに提携して紹介してみましょう
キーワードを絞れば1ページ目の表示は意外と行けそうですしTwitterとかでも拡散出来ますしね。紹介してみましょう。取り扱っているASPはこちらです。
アクセストレード(Access Trade)について簡単に解説
アクセストレード(Access Trade)は株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)が運営するASPです。
美容や金融系、アプリなどに強いみたいです。管理画面の情報量は少ない気がしますがなかなかしっかりした会社ですよ。特に美容系などを紹介する方にはおすすめです。
この商材とアクセストレード(Access Trade)で今すぐ提携するには!

アフィリエイト商材は複数のASPにまたがっている場合が多いけど、一番報酬が高いところを原則として紹介しているよ
報酬、または商品の取り扱いは記事投稿時点のものです。また少し前後して、取り扱いが終了する場合もあるので了承の上登録するか決めてくださいね。
他の商材について調べる場合はこちらから
アフィリエイトで提携できるサービス一覧